雨が降り、涼しい日が続いていましたが、
今日はまた蒸し蒸しと暑さが戻ってきましたね。
本日の、O様邸の母屋の工事の様子です!

是枝大工です。
玄関の部分でしょうか。床を貼っています。

こちらでもフローリングを貼っています。

カーポートの工事も始まっています!
カテゴリ| 家づくりに密着!
毎日がんばってます。クリックして応援よろしくお願いします。(⌒ー⌒)ノ~~~

O様邸の納屋工事の様子です。
中を見てみると、

母屋同様、しっかりと断熱材が吹付けられていました。

奥の方には、母屋が見えます。
大きな納屋です。
外壁や、屋根はどんな素材が使われるのか、楽しみです。
カテゴリ| 家づくりに密着!
毎日がんばってます。クリックして応援よろしくお願いします。(⌒ー⌒)ノ~~~
本日も、厳しい暑さが続いていますね。
夏季休暇明けのO様邸の現場では、
大工による造作工事が進んでいます。


箭内大工が加工しているのは、玄関の「框(かまち)」。
部材どうしの合わせ目をどう納めるか、調整しているようですね。
框(かまち)とは、・・、玄関から1階の床に上がる、その境い目の部分。よく、木が横に一本通っているところです。

玄関框・施工例(左:アールが美しい玄関框 右:素材感がたっぷりの玄関框)


こちらは、洗面脱衣室の床を貼ろうとしているところです。
まずは、寸法をチェックし、加工する部分を検討しています。
玄関も、洗面脱衣室も、仕上がりが楽しみですね。
毎日がんばってます。クリックして応援よろしくお願いします。(⌒ー⌒)ノ~~~

以前紹介した、大きなケヤキの柱。 ↑
(http://www.heiseikensetu.co.jp/wpm/blog/egenba/archives/y2011/m07/d07/)

そのケヤキの柱に、
ついに是枝大工の手が・・・

さしがねを使い、寸法を確認。
どんなふうに刻んでいくか、考えているのかも。
柱の今後も楽しみですね!
毎日がんばってます。クリックして応援よろしくお願いします。(⌒ー⌒)ノ~~~
O様邸の母屋の室内では、フローリングを貼る工事をしています。

専用の接着材を塗り、


ぴったりと合わせ、


固定します。
この作業を繰り返してフローリングは貼られていきます。

写真のスパイダーマンのような大工は、三浦大工でした。
フローリング、とても綺麗に貼られています。
毎日がんばってます。クリックして応援よろしくお願いします。(⌒ー⌒)ノ~~~