平成建設は土地活用、主に賃貸マンション建設を通し土地オーナー様のお役に立つ事を目指します。

平成建設

工事現場ブログ

2011.07.13

駐輪場 型枠解体完了

 

引き続き、外構工事の様子です。

先日、駐輪場部分の擁壁の打設(上の写真)が完了し、

型枠解体後の写真が下の写真です。

 

 

立派な基礎部分ができました。

 

エントランス部分は、このような状況です。

 

 

オートロックを開錠して自動ドアから内部に入ると、

さらに階段を数段あがって、共用廊下部分に繋がる設計になっています。

設備が入るまで、もうしばらくお待ちくださいね。

 

 

2011.07.12

建物を長く保つ工夫

 

こちら 「 誘発目地 (ゆうはつめじ) 」と言います。

こちらの写真は、外廊下部分の誘発目地です。

 

これは、何のためかといいますと…

コンクリートの建物は、年月が経つにつれて

気温による温度変化、乾燥による収縮等の影響で

ひび割れ(私達はクラックと呼びます)が多かれ少なかれ発生します。

 

ひび割れは、美観上の問題だけではなく、漏水や、建物内部の鉄筋の錆びを促進するなど

性能や耐久性に支障をきたす原因となる場合があります。
 

 

その防止策として取られるのが、この誘発目地なのです。

予め、ある程度の溝をつくり、その部分にあえてひび割れを集中的に発生させるしかけです。

 

溝の上からはシールを貼り、見た目には溝は見えなくなります。

 

 

 

外廊下のスラブ部分や、手摺りにも設けます。

 

このような工夫により、美観、そして構造強度が保たれ

長期間建物の品質を維持することができます ^^ 

 

なかなか目に付かないところですが、

もし見る機会があったら確認してみてくださいね。

 

2011.07.08

室内仕上げ作業

 

外では外構工事が進む中、室内では大工が建具のつりこみと

養生を剥がして、きれいに掃除をする

仕上げ作業を行なっていました。

 

 

この日は大工は一人のみ。

もくもくと作業していました。

 

 

建物の基礎工事や外構工事を担当する「多能技能工」は、チームで仕事をするのに対して、

「大工」は個人で作業する部分が多いです。

 

同じ職人でも、その仕事内容は様々ですね。

 

 

このようにすっかりきれいになりました。

最終的には、しっかりとしたクリーニングが入ります。

 

2011.07.07

外構工事続き・・・

 

駐輪場のコンクリート打設が完了しました。

表面をきれいに仕上げる左官作業中です。

 

 

「こういう作業はあんまり・・・(得意じゃない?)」

という言いながらも、一生懸命コテでならす多能技能工:三ツ木。

 

このような作業は性格がでるようで、

嬉々として、コテを巧みに使い、ツルッツルに仕上げる職人と、

細かな作業はどうも得意じゃない…という職人といるようです。

でも、どちらの職人も仕上がりは妥協しません!

 

この上に駐輪場の支柱が立ちます。

 

 

 

こんな小さなコテを発見!

比べるものがないので、わかりにくいと思いますが、

手のひらサイズです。

 

女性の手でも、全体が乗ってしまうくらいのサイズ。

これなら、どんな細かな作業でも大丈夫ですね。

 

 

 

こんな物も発見。

2Lの飲料水をそのままガブ飲み。

お昼の時点で空になっていました。

 

炎天下の下での作業は、水分補給が最も重要です。

体調管理に気を付けながら、頑張ってほしいです。

 

2011.07.06

外構工事も進行中

 

外構工事が進行中です。

上の写真は駐輪場の基礎部分です。

 

こちらの敷地は、手前と奥とで高低差があるので、

このくらい深く基礎部分を掘ります。

型枠を建て込み、打設します。

 

打設後、土を戻します。

 

 ユンボを操るのは、多能技能工:小林です。

平成建設の職人は、 重機の操作もお手の物です。

 

 

 

室内工事はほぼ完了です!

このように、きれいに仕上がりました。

 

リビングドアは、スリットが入ったデザイン。

建具やフローリングは耐久性に優れた、グレードの高いものを使用しています。

 

現場紹介
外観イメージ

風情のある坪庭がマンションのエントランスから見える賃貸マンション。海老名市の閑静な住宅地に位置するファミリー層向けの物件です。

カレンダー
<< Jul 2011 >>
SunMonTueWedThuFriSat
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31