平成建設は土地活用、主に賃貸マンション建設を通し土地オーナー様のお役に立つ事を目指します。

平成建設

工事現場ブログ

2015.08.05

ピーエスのこと

こんにちは、設計・花川です。

 

しばらく「躯体工事」の話が続いた後なので、今回は

「設備工事」についてご紹介させていただきます。

 

* * *

 

コンクリートの構造体が完成した後、次に行うのは、

様々な配管・配線を建物の中に通していく作業。

 

 

こちらの写真では、電気屋さんがハシゴで天井に近付き

あらかじめコンクリートに埋め込んであった「CD管」

電線を通す作業をしています。(手元が見えなくてすみません!)

 

 

もう少し寄って見ると、こんな感じです。

この写真の左側に映っているあたりが、建物の中央を縦に

貫通する「パイプシャフト」、通称PS(ピーエスとかパイプスペースとか

読み方はさまざま、、)になります。

左上にオレンジに見えているのが、CD管の入口です。

 

パイプシャフト全体を別の角度から見たのがこちら:

 

 

電気配線、給水管(水色が目印)、ガス管、冷媒管、などを

前面道路内に埋まっている大元の管から建物内の各部屋、そして

屋上へとつなぐネットワーク、その最も重要な中継地点ですので、

配管が密集しています。

(写真には映っていませんが、もちろん排水管もあります)

 

* * *

 

パイプ・シャフトのまわりは、配管工事が終わると、

火災から守る為の壁で囲われ、室内側は断熱材で

覆われてしまいます。

 

 

一方で外廊下側は、PS内に入って、

メーターの数値を読み取ったり、整備・点検等が

できるよう、鉄扉で覆われます。

 

 

シャフトから室内に飛び込んだその他の配管類も、

天井が張られると、見えなくなってしまいます。

 

 

私たちが普段目にすることの少ない、こうした配管・配線が、新鮮な

空気や水、そしてエネルギーを私たちの生活の必要な箇所に届け、

日常を陰で支え続けています。

 

総延長が何キロにもなる配管・配線を、確実につないでいく

地道な作業の積み重ね。その労力の上で初めて、建物は単なる

ハコから日常生活の場へと変貌を遂げることができるのです。

 

設備屋さん、電気屋さんの着実な仕事に感謝です!!!

 

* * *

 

最後におまけをひとつ。

下階での配管工事が続く中、上階では、、、

 

 

工事監督の城君が、ダメ穴(※こちらのブログで荷揚げに使われている穴のことです)

を塞いだコンクリートの上に防水材を塗る処置を行っていました。

 

工事中、雨が降っても下階の工事に支障が出ないための配慮です。

 

平成建設では、監督がこうした細かい作業を自らの手で

ささっと行うことで、現場を円滑に運営していくのが特徴のひとつです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場紹介
外観イメージ

横浜市営地下鉄「センター南駅」より徒歩2分の場所に建設中。1階は駐車場、2・3階が店舗、4階から9階までが賃貸部分の都市型マンションです。プランタイプは入居者のニーズに合わせ、2LDK・1LDK・1Kをご用意しています。

カレンダー
<< Aug 2015 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031