平成建設は土地活用、主に賃貸マンション建設を通し土地オーナー様のお役に立つ事を目指します。

平成建設

工事現場ブログ

2015.02.28

働く車(コンクリート打設Ver.)

杉花粉が非常に元気な時分ですが、

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

毎年、自分は花粉症ではないっ!!

と自己暗示かけて凌いでます。

設計担当 四宮です。

 

 

先日もお知らせさせていただきましたが、

こちらの物件、センター南駅前マンションは

構造見学会を実施しております。

 

現場の作業状況によっては、ご覧いただけない日取りもございますので、

予約制とさせていただいております。

 

少しでもご興味を持っていただけましたら、下記までご連絡ください(^^)

 

平成建設 藤沢支店  TEL:0466-31-0811

 

 

 

 

でも…基礎しかまだ見れないんじゃないの…?と思われた方!!

 

すみません!!

現場はブログよりもずっと進んでおります(汗)

 

建物の基礎って本当に大事なので、

詳しく説明していたら、置いて行かれてしまいました(笑)

 

実際の生の現場状況は、

ぜひ見学会にて感じていただければと思います!

 

 

 

 

 

耐圧盤と地足場が出来たことで、前回までの打設と少し雰囲気が変わります。

 

 

 

 

北側の道路側に「ミキサー車」と「ポンプ車」を停めて、

コンクリートを30m程先の基礎まで届けていきます。

 

 

 

ポンプ車の伸びてる感じがよく分かる2枚です(^^)

 

 

 

ポンプ車の全貌は、こんな感じです!

 

 

 

 

コンクリート打設というと、ミキサー車のイメージが強いですよね?(上写真)

 

 

 

ミキサー車は、工場と現場の間を何度も何台も行き来して、

コンクリートが固まってしまわないように運搬します。

 

 

ポンプ車は、ミキサー車からコンクリートを受け取って、

現場内の狙った場所にコンクリートを圧送する役目を果たすのです。

 

 

ミキサー車は道路をいっぱい走っているのですが、

ポンプ車は朝一で現場に到着すると、

その日の打設が終わるまで、現場のベストポジションで活動し続けます☆

 

 

どちらもコンクリート打設を行う上で、大切な役割を担っているのですが、

日頃、私たちの目に留まる機会はミキサー車の方が圧倒的に多いため、

「コンクリート打設=ミキサー車」のイメージが強いのだと思います。

 

 

 

 

次回は、コンクリート打設時の職人の動きにフォーカスして

打設の様子をお伝えします♪