こんにちは!
大工工事部のながともです。
朝6時。
玄関を出て、新鮮な空気が
ひんやりと包み込んでくる感じ・・・・。
冬が近づいて来てますね。
さてさて現場に戻りました^^
さてこのあと間柱が動かないように
「振れ止め」をして・・・・
そろそろ床関係の仕事をしたいので
重たい野縁やLVLを・・・・
よっこいしょーいちっ!
置き床(=パーチ)を乗せる為に
際根太を回して
この日は終了です。
一日一日工程が変わり
見た目も変わるので
毎日の充実感を味わいつつ・・・・
明日も現場に行ってきます!
こんにちは!
大工工事部のながともです。
前回お伝えした特別講師は
午後に向かったのですが
午前中は加工場でお手伝いをしておりました。
大量の軒天、床材を・・・
同じ幅にひき割り・・・・
同じ厚さに削ったあと
同じ大きさにシャコシャコ切り・・・・
出張で応援にきている金井大工にバトンタッチ!
これが何に変わるか後日お伝えします^^
おぉ金井大工の使ってるスライドには
こんな定規がついてます。
ちょこっと告知です。
大分先の話ですが11月28、29日
お馴染み、重森大工とのコンビで参戦予定です。
冬にさしさかる時期に
心温まる楽しい思い出づくりが出来れば幸いです。
何度か告知をしますので、よろしくお願い致します。
さて、明日こそマンションに行ってきます!
こんにちは!
大工工事部のながともです。
今日もマンションに・・・・
と言いたいところですが
今日はご縁あって
静岡県内のとある小学校にて
特別講師としてお話しする事になりました。
タクシー、バス、トラックの運転手さん
消防士さんなどなど
男性がすると思われがちな仕事をしている女性に
スポットを当てて
なぜ女性で大工さんになったのか?
大工さんになって良かった事、大変な事などを
小学校6年生にお話しして
将来の夢の可能性を広げようという内容です。
まず最初に
「この人は何の仕事をしているでしょうか?」
という4択のクイズをするという事で
塗装屋さん、自動車整備士、消防士に
カモフラージュできるようツナギで参戦!
選択肢は正解の大工、と
トラップの消防士に
結構手が挙がっていました。
(小6と言えど鋭い感性をお持ちでした。)
そのあといつもの作業着に着替えて
8分のお話タイム
ただ堅苦しくお話しするのは嫌なのと
純粋に「大工さんの話楽しかった」と思ってもらいたくて
いつも使っている腰道具を
生徒さんに持ってみてもらったり
「重いっしょ?」
「この仕事カッコイイ!」
と公の場ではありましたが
話し言葉でラフにお話しさせて頂きました。
(それでも人前で話す時に
赤面するのは抑えられないみたいですね;)
このあと休憩時間がてら
ふれあいタイム!
ちょちょちょちょまって;;
(ながとも埋まってます。)
何をしたかというと
鉋削りです。
「木のいいにおいがする〜」
「私もやりたいです!」
と予想以上に集まってくれて
休憩時間15分間と短かったのですが
ずっと削ってました。
最後に
将来、実際になるならない関係なく
女性で大工さんっていいかも、と思ってくれた人
という質問に一番早く手が挙がった女の子に
削り花を差し上げました。
女性大工に関わらず
女性が少ない職業
男性が少ない職業に自由に就ける
そのきっかけを少しでも与えられれば幸いです。
私自身、現場以外の仕事という事で
新鮮な事をさせてもらえて
楽しかったです。
さて本戦に戻り、ばりばり頑張りますよ!
明日も現場に行ってきます!
こんにちは!
遠方の現場になると
朝ご飯にも一工夫が要ります。
5時に起床して朝ご飯!
っといきたいところなのですが
そうするとお昼までお腹が空いて
もたないのです><;
なので
にぎにぎして
現場に向かう車中で済ましてます。
改めまして大工工事部のながともです。
2日目です。
この日は壁の下地になる間柱を建て込みます。
シャコシャコ間柱を切って
パタパタ建てていきます。
おっ!
左側が壁っぽくなりました^^
あたたたたたたっ!
若干仕事が残ってしまいましたが
ほぼ建て込み完了です。
何気ない移動時間や順番を
気をつけるだけでも
数時間分の早さが刻一刻と変わります。
自分のベストを尽くしつつ・・・
明日は・・・・・
ちょっと違う現場に行ってきます!
こんにちは!
大工工事部のながともです。
いつもご覧になっている方は
お気づきかと思いますが
今までタイトルを
わざと「ひらがな」にしておりました。
というのも・・・・・・
これは社内のブログの一覧なのですが
ひらがなって結構目につきますよね?
(私だけだったらすみません。)
節目を迎えたのでタイトルの雰囲気を変えてみました。
本題です。
マンションの現場初日です!
いわばコンクリの箱から始まります。
「これが本当にマンションのお部屋になるの?」
と自分でもいつも思うのですが
「安心してください!なりますよ!」
まず天井下地を組むのに「ステージ」を作ります。
足を踏み外したりしないよう
すき間なく安全な足場にします。
うっはぁ。
今日はユニットバスも
搬入、取り付けです。
始業前にこのステージを作って
朝8:00
朝礼を済ませて
今日も安全作業で
よーいドンっっっ!
シュパっ!(スケールで寸法を測る音)
シュッ(野縁に墨する音)
シュイーン(丸のこで切る音)
バンっっ!(釘打ち機(=鉄砲)で野縁を打ち付ける音)
ドタバタ・・・(ながとも移動音)
コンクリートの箱の中なので
上のような音が響きます。
私は4号室で
親方の重さんは1号室と端っこ同士ですが
1号の音も外から聞こえます。
これである程度の臨場感が伝わると良いのですが。
17:00
ふぅ・・・・。
手前でユニット屋さんも作業していたので
注意しつつの作業でしたが
ひとまず天井下地完了です。
道具屋さんに寄る関係でこの日は終了!
今まで2人で天井下地を組んでいたのですが
一人でココまで進めました^^
マンションは親方によってやり方も違うので
住宅とはまた違い、とても勉強になります。
重さん曰く「流派」があるらしいです。
今回は「重森流」を吸収して自分の技にしたいと思います!
気合い十分に
明日も現場に行ってきます!