• February
    08
    2013

    5尺9寸7分2厘5毛

    こんばんは。大工の山中康誌です。

    今日は同じ現場の仲間を紹介したいと思います。

    こちらが「5尺9寸7分2厘5毛」の平賀です!

    image

    身長の話です。

    大工さんは古来からある「尺」という単位で長さを表現します。
    だいたい181cmぐらいの長さです。

    180cmの大台には乗ってるんですが、
    6尺の大台には届いてないんです・・・平賀惜しい!

    残念ながら身長6尺は名乗れません!

    まあ僕は平賀よりも3寸ほど低いんですけど・・・。

    ちなみに福田さんは余裕で6尺超えです。

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

    Profile | 大工・現場監督


    山中 康誌(やまなか こうじ)

    一級建築大工技能士

  • February
    08
    2013

    平成教育委員会

    TV番組名と同じですが、今日の話は違います。

    こんばんは、福田です。

    平成建設の大工工事部では、毎月一回若手の勉強会をしています。
    その会の名前が、紛らわしいですが「平成教育委員会」といいます。(汗)

    image

    3年生を6年生以上が、2年生を5年生以上が、1年生を4年生以上が
    教える形式にしています。

    わかったつもりでいても、人に教えられることができて、
    初めて理解できたことになるので、有意義な時間だと思います。

    「こういう場合は、どうする?」とか、
    「なんで、そうなるのですか?」とか、
    みんな、仕事終わってからなのに、一生懸命勉強しています。

    1年生のみんな、この小口の角度、だせるかな~cheeky

    image

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

    Profile | 大工・現場監督


    福田 昌平(ふくだしょうへい)

    一級建築大工技能士

  • February
    07
    2013

    首切り

    こんばんは。大工の山中です。

    物騒なタイトルに気分を害された方ごめんなさい!

    安心してください、恐ろしい画像は出てきません。

    ずばりこれが「首切り」です。

    image

    床柱が畳に刺さってるように見えませんか?

    違うんです。畳の表面の高さで床柱を切り欠いてあるんです。

    大工の技の一つです。

    「そこは首切っといて!」

    「キレイに首切りしてあるね。」

    普段気にも留めず使っているけど、なかなかインパクトのあるネーミングだ・・・。
     

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

    Profile | 大工・現場監督


    山中 康誌(やまなか こうじ)

    一級建築大工技能士

  • February
    06
    2013

    お社

     こんにちは 大工の北村武留です。

     先日、お社の新築を請け負わせていただきました。
    普段は住宅やマンションの新築、リフォーム工事が多いのですが、こんな仕事もさせて頂きます。image

    お社をはじめ、寺社建築は宮大工という専門の大工職人がいます。日本中に数多ある神社やお寺。その新築や修繕は彼らが一手に担っています。しかしながら宮大工の数も減少の一途を辿っていて、日本古来の木造建築技術の伝承は難しくなっているのが現状です。

    平成建設の大工集団は、その伝統技術の継承に少しでも貢献できれば嬉しい限りです。

    image

    担当した右から唐沢大工、矢崎大工、橋本大工です。
    恥ずかしがり屋の3人に変わって北村がお伝えしました。
    3人さん!GOOD JOB!!

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

    Profile | 大工・現場監督


    北村 武留(きたむら たける)

    一級建築大工技能士|一級建築士

  • February
    06
    2013

    四季

    お疲れ様です。
    こんばんは、福田です。

    暦上、立春はとうに過ぎたのに今の時代、全然春らしくないですね・・・。

    毎年冬に思うのが、
    手足の指先まで冷え切って仕事をいていると、やっぱり夏がいいなと。
    外部にいる時なんて、寒すぎて末端の感覚が痛くなってくる。
    夏は機敏に動けるし、気分も高揚してくる。だから夏だな、と。

    毎年夏に思うのが、
    汗だくになりながら仕事をいていると、やっぱり冬がいいなと。
    湿気の多さに嫌気がさしてくるし、暑いからといって全部脱げない。
    冬は寒かったら、着込めばいい。だから冬だな、と。


    ん?あれ?
    結局どちっがいいのかわからなくなるけど、
    毎日、冷暖房のあるところで仕事をしているよりも、
    生まれ育った日本という国に、四季があることを多く感じられる。
    ん~、なんて素敵な仕事だ(笑)

    まっ、無理やり落とした感じで、
    今日はここまで・・・(汗)

    image

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

    Profile | 大工・現場監督


    福田 昌平(ふくだしょうへい)

    一級建築大工技能士

大工の日々―平成建設職人集団
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.