こんばんわ。 川原崎です。
初めて、三島の夏祭りに行きました。
囃子、シャギリ、山車が出ていて、とてもかっこよかったですよ。
お盆は、実家に帰りました
田んぼも元気にすくすく育っていました。
おいしいお米になりますよーに。
田植えと稲刈りは、毎年手伝っています。
力仕事でつらいけど、自分ちで育てて、食べるって幸せだと最近思います。
近所におそそわけしてこよ。
こんにちは。大工の高橋直人です。
みなさん、このめちゃくちゃ暑い夏!!いかがお過ごしですが??
暦的には夏が終わりに近づいてきましたが、夏満喫しましたか??
僕は満喫しましたよ!!
少ない休みを利用して
BBQ4回
川遊び3回
海1回
花火2回
(見えにくいですが、ちゃんと花火してますよ??)
等々。数え切れないくらい遊びましたよ!!
ふと思ったのですが...
今年で社会人になって3年目!!学生時代よりも充実した休みを過ごせている気がします。
学生時代は十分遊んでいました。その分休みは多かったですが...。
その時と比べると、今は休みは少ないです。
だからこそですかね??
時間の有効活用ができているのだと思います!!
限られた時間の中でいかに時間を有効活用するか!!
これは仕事の中でもとても大事なことだと思います!!
どの仕事も同じだとは思いますが、限られた時間の中で仕事の段取りを考え、いかに効率のいい方法で仕事をするか!
それが上手い人ほど精度の良い、早い仕事ができるんだと日々感じています。
しかしこれがまた難しい...
この夏のような時間の有効活用が仕事でもできれば...
頑張ります!!
みなさんはどうですか??夏満喫しましたか??時間の有効活用出来てますか??
まだまだ暑い日が続きますが、熱中症には十分気をつけましょう。
余談ですが...
僕の現場では最近漆を塗り始めました!!
はたしてどのような仕上がりになるのやら。
おはようございます。大工工事部の宮下貴之です。
久しぶりの投稿となりましたが、今後は定期的にアップしていきますので、よろしくお願いします。
というわけで、今回は自己紹介もかねて投稿させていただきます。
突然ですが、皆さんはどんなあだ名で呼ばれていますか?
平成建設では、お互いを呼ぶときに下の名前で呼んだり、ときにはあだ名で呼んだりします。
社員数500名を超える平成建設では、同じ名字の社員が多くいるので仕方がありませんね。
もちろん、お客様や、業者さんの前では名字で呼びますが・・・
ちなみに、私のあだ名は「みやっち」です。
中学生の頃から、「みやっち」です。
社長から呼ばれるときも、「みやっち」です。
後輩からは、「みやっちさん」と呼ばれてみたり。
中学生の頃、「みやっち」とつけた友人曰く、当時流行っていた「たまごっち」からとったとか・・・
あだ名で呼ばれることは、大変ありがたいことなのですが・・・
実は私、今年30歳になったんです・・・
3月には、長男も生まれたんです・・・
いつまで、「みやっち」と呼ばれるのでしょう・・・
息子から「みやっち~」と呼ばれる前には、卒業したいです・・・
こんばんは。大工の山中です。
そう、私大工なんですけど、左官屋さんに憧れています。
学生時代とある有名な左官屋さんに出会いました。
話したのはほんの少しですが、人間的魅力が半端なく、私にとって衝撃的な出会いになりました。
その方が壁や天井を鏝一丁で塗り上げる様が今でも目に焼き付いてます。
その時の憧れ持ち続けているため、現場に左官屋さんが来ると、ついつい仕事に魅入ってしまいます。
日本建築において、良い大工仕事には必ず良い左官仕事が見られます。
私は左官と大工は表裏一体、切り離せない関係のように思えます。
左官屋さんと共に伝統技術を伝承していく、そうした自覚を持って日々精進です!
今日もお疲れ様です。
福田昌平です。
土曜日の大工ブログにもありましたが、インターンシップ生の話を、
も少し・・・。
真剣な表情・眼差し、
現場でかく汗、
気持ちいいですね。
ちょっとまじめな話、
採用面接時によく学生さんに伝えることなのですが・・・
もちろん、平成建設だけが会社ではありません。
もちろん、建築業界だけが仕事ではありません。
もちろん、現場にいる人だけが職人ではありません。
どんな職種も、自らの職の技を究める職人であり、
お金を頂いている以上、プロとしての自覚が必要なのです。
就「社」ではなく就『職』を!!!
学生さんたちが今回の体験で、
『働く・仕事をする』ということへの、真剣さ・面白さ・大変さを
少しでも身近に感じてもらえたらなと、ちょっと上から目線ですが思います。
若い皆さんのこれからを 応援しています!
頑張ってください!お疲れ様でした!!