• October
    30
    2017

    馬車の照明

    こんにちは 連投で平松です。

     

     

     

     

    雨の合間のピンポイントで、運動会出来ました!

     

    朝一砂場からバケツリレーで水たまりを埋めて。大人一丸となって準備しました。

     

    締めのリレーも練習の甲斐があり、満点以上の成果を見せてもらいました(涙)

     

    子供って想像以上の力を持っているものなんだなと感じるひと時でした。

     

     

     

     

    雨天続きでなかなか進まない下見板ですが、玄関付近が出来てきたので続けてブログを書こうと思います。

     

    玄関外には4本の独立柱があります。その後ろの軒天に古材の持ち送りが4本つきました。

     

     

     

    これで外部に着く予定の持ち送りは全て完了しました。

     

     

    蔵の鉄扉

     

     

    玄関横の出窓下

     

     

    玄関の軒天下

     

     

    納まりの都合上、角度を変えたり埋木したりと少し手を加えさせてもらいました。

     

    窓下や雨戸の所で少しやったからわかる彫りの技術の凄さ。

     

    機械なしで鑿だけでここまでやるなんて、やはり昔の人の技術はすごいと思います。

     

     

    計12箇所中10箇所が外から入ってきた位置から見えます。足場が取れるのが楽しみです。

     

     

     

     

    玄関横にはアンティークな照明がつきました。

     

     

     

     

    昔、馬車についていたという照明器具らしいです。

     

     

    背面から出るわずかな謎の赤い光がオシャレポイントです!調べても何のためかわかりませんでした・・・

     

     

     

     

     

     

    よく見ると、台座が簓子で出来ているのがわかるでしょうか。建て主さんとの入念な打ち合わせでこのような位置、形になりました。

     

     

     

    簓子の端材があればどんな高さにも対応できるので、とてもいいやり方だと思います。

     

     

     

     

     

     

    ちなみにすっきりとした出隅はこのような加工をしています。これも全部植松さんの手によるものです。

     

     

     

    先日、その植松さんも大量の造作材を持ってついに鎌倉インしました。

     

     

     

     

     

    眺めているのは椅子じゃありませんよ。これは囲炉裏のあたりで登場する予定です。

     

     

     

     

     

    後輩の出来たタッキーは三代目レンジャー隊長の務めを果たし、造作を始めました。

     

     

     

     

     

    先輩らにあーだこーだ言われ戸惑いながらも徐々に進んでいます。

     

     

     

     

    深夜は原田先生と日をまたいでのテスト勉強。

     

     

    いろんなとこで追い込みが始まってます!!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

    Profile | 大工


    平松 哲朗(ひらまつ てつろう)

    一級建築大工技能士

 
大工の日々―平成建設職人集団
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.