• August
    13
    2014

    絶滅危惧種

    こんにちは。渡邊です。

     

    早速ですがこの金物をご存知ですか?

     

    「イナゴ釘」と言います。昆虫のイナゴに似ているからその名前がついたとか。

     

    この金物、取り扱っている道具屋が少なく、ネットか昔からやっている道具屋にしか置いてありません。

     

    運良く買えたわけですが店の奥のほうにほこりをかぶって置いてありました。

    それほど現在では使われなく必要とされていないのでしょう。まさに絶滅危惧種です。

     

    これは羽重天井に使います。

    どこに使われているかわかるでしょうか?

    天井裏から見るとこんな感じです。

     

    竿縁(写真で言うと横木の部材)の箇所にはビスで固定しています。

    竿縁と竿縁の間にはビス固定ができない。

    そこでイナゴ釘を使い上の天井板が反って隙間が開かないように押さえつけてあります。

     

    何事も釘で固定していた昔と違い、

    現在では無垢材を確実に締め付けて固定することができるビスが主流なので、イナゴ釘を使用しないこともあるとか。

     

    しかし、今回この天井を任せてもらえることにあたり、

     

    確実に丁寧にやるだけでなく、先代の大工が残してきた技法を今後何十年後の大工さんに伝えていく一人でありたいので親方に頼み使わせてもらいました。

    仕上がると天井の仕事は天井裏に入らない限り見ることはできません。

    どうやって作ったのかは仕事した本人しかわからないことです。

    見えないからこそ何か問題が出たときには原因の把握が難しいです。

    だからこそ自分がやるからにはとことんやる!と決め取り組みました。

     

    昔に比べると工具の進化で効率、作業のしやすさは数年間で格段に上がりました。

    それを代償に失っていく技術もあると思います。

     

    僕も大工になって4年目になります。新人のうちから工具が与えられ、楽をしてきた一人です。

    当時は覚えることがたくさんでがむしゃらにやってきました。

    現在では家作りの流れの中である程度の仕事が任される年代になりました。

    10コ上の上司が4年目に身に付けた能力と僕の今の能力は同じかと考えると、そこは確実に劣っていると考えるようになりました。

     

    最近では簡単にやれている仕事は昔はどうやっていたのだろうと考えながら仕事しています。

    残していかなくていい技術なんてないと思います。

    まだまだ一人前にはほど遠く知らないことも多いです。

     

     

    今までの大工がやってきたことを学んだ上で僕の大工をしていこうと思います。

     

    書いていて熱くなってしましました、、、それではまた。

     

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

    Profile | 大工


    渡邊 唯希(わたなべゆいき)

    一級建築大工技能士  二級建築士

  • July
    19
    2014

    サウスポー大工

    ご無沙汰しております。

     

    かつてのアインシュタイン、ダーウィン、ベートベンなどの偉人に共通していたことが

    左利きでB型であったということ何年か前のTVの情報です。

     

    そんな僕、左利きでB型です。渡邊です。

    何が言いたいかというと特にありませんが、、、

     

    前置きはさておき左利きというのは普段の生活しているといくつかのイラっとポイントがあります。

    改札の切符が入れづらい!とか。

    左手でホワイトボードに横書きすると自分の手で消してしまう!とか。

     

    それは日常生活だけでなく大工仕事をしていても言えます。

     

    電動工具は右利き用ばかりなので新人の頃は苦労しました。

     

    シラガキ(木材に切り傷を入れる道具)は特注で作ってもらったりもしています。

    こちら。写真上が右利き用。下が左利き用です。

    左利きが不便なことだらけではありません。最初苦戦したおかげで玄翁、工具類は左右両方で使えるようになりましたし、右で作業している先輩の姿を見ただけで左に反転して行えるようになりました。

     

    そんな日々の日常で小さな格闘をしている渡邊でした。

     

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

    Profile | 大工


    渡邊 唯希(わたなべゆいき)

    一級建築大工技能士  二級建築士

  • March
    24
    2014

    新築と一緒に

    こんにちは。渡邊です。

     

    現在は相模原にある現場に携わっています。

     

    その現場に基礎と同時に建てられたものがあります。

     

    これです。

     

    引いてみると

     

    わかるでしょうか。

     

    お施主さんはかわいい男の子のお孫さんのために作ったのでしょう。

     

    僕の家も小さいときに立ててもらった記憶があります。

     

    今年の5月はまだ工事中なのでお目見えすることができないかもしれませんが

     

    機会があったらぜひ拝見したいです。

     

    ヒントは「屋根よりーたかーい」です。

     

    ほかにも室内では和室に炉が据えられる予定です。茶道をしている娘さんのためでしょうか。

     

    家族思いのお施主様、ご家族の期待に応えれるよう頑張ります。

     

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

    Profile | 大工


    渡邊 唯希(わたなべゆいき)

    一級建築大工技能士  二級建築士

  • February
    10
    2014

    恋人が大工のはなし

     

    こんにちは。渡辺です。

    今回は仲間のはなしです。主役はこのかた。



     

    高橋健太郎くん。通称ナポリ大工。ぼくと同期です。
     

    先日このナポリ大工なんと婚約しました。めでたい!

     

    彼女に渡したのがこちら


     


    わかります?

     

     

    婚約指輪です。入れ物がなんと手作りなんです!にくいやつです。

     

    写真でみたときしびれました!僕もいずれはやってやろうと思った瞬間です。

     

    当の彼女さんはというと・・・

     

    指輪に感激してたのとクオリティの高さで手作りとは気づかなかったとか。残念。

     

    ちなみに写真の背景になっている会社の棚もすべて彼が作ったものです。

     

    いい職人でにくい職人のナポリでした。

     

    タイトルにあげましたが恋人が大工だとサプライズにより手間をかけるんです。

     

    もし。彼氏、彼女が大工で誕生日、記念日などイベントごとが近くて帰りが遅かったりしたら何かやってるのかも…

     

    こんなこと言うと大工のハードルがあがってしまうのでここまでで。

     

    では僕はサプライズをあげる人を探しに…

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

    Profile | 大工


    渡邊 唯希(わたなべゆいき)

    一級建築大工技能士  二級建築士

  • January
    25
    2014

    このー木なんの木のはなし

    こんにちは。渡邊です。

     

    わたくし幼い頃から収集癖がありましていろんなものを集めていました。

     

    今でもその名残があり、大工になってから集めだしたものがありまして。

     

    それがこちら。

     

     

    木です。正確には現場、加工場で出た木の木端です。写真に写っている木はすべて違うものです。

     

    色合い、木目、匂いすべて違います。いろんなものがあります。

     

    それぞれの使う用途や使ったときの雰囲気も違ってきます。

     

    無垢を目にするとついついにおいをかいでしまいます。大工の職業病ですね。

     

     

    というのも、持論ですが大工は木を使った職業ですから木の癖、特徴を知っていないといけないわけです。

     

    いずれ親方になりお施主さんに「この木はなんですか?」と聞かれて

     

    「これはですね。○○という木で、いい匂いがするんですよ。この匂いは虫が嫌いな匂いでして防虫効果もあるんです。」とか一言、二言小言をあわせて言えたらいいなと。

     

    そのためにはいろんな木を見て、触って、調べないと!と思い集め始めたわけです。

     

    現物を見て感じ、本見て学ぶといったことをしています。

     

     

    今回も加工場に無垢の材料が搬入されました。

     

    それぞれ違う現場のものです。

     

    見にくいですが3種類とも違う材種です。今回全部当てることができました。

     

    まだまだ見たことない木も大工をしていたらどんどん出てくるでしょう。楽しみです。

     

    それでは僕は木の勉強を・・・

     

    ちなみにCMで流れているこのー木なんの木の木は「モンキーポッド」という木です。

     

     

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

    Profile | 大工


    渡邊 唯希(わたなべゆいき)

    一級建築大工技能士  二級建築士

大工の日々―平成建設職人集団
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.