• May
    15
    2017

    夜の鎌倉の海は光る

    みたいです。まだ見ていません。

     

    夜光虫の影響で海が光っているニュースを見ましたが

    最近の日没は遅いため明るい海沿いを帰るのでこのまま見れずに終わりそうです。

     

    どうも。渡邊です。

     

    5月に入り、5ヶ月目突入です。

    普段の住宅なら2棟目の終盤戦ぐらいの時間が流れました。

     

     

    やりたいと手を挙げた持ち送りの雲は終了しました。

     

    先代の作品を参考にし、

     

    いくつかの試作を重ね、納得のいく形を模索しました。

     

     

    刻み総数31カ所!

     

     

    奇数なのはワケあって一個だけ平松さんがやりました。

    やった人にだけわかる難しさがあります。

     

    数年前の上司から言われた言葉

    「本番で練習するなよ」

     

    わかる人にはわかるはず。

    初めての仕事に対してどう向きあうのかはひとそれぞれです。

     

     

    このとんがっている部分「背峰(せみね)」と呼びます。

    小川さんに教えてもらいました。こんな細かい部分にも名称があるのは驚きです。

    まだまだ勉強不足でした。

     

     

     

     

    各所に散らばった先輩たちが着々と取り付けて

     

    助っ人の先輩たちが外壁をまとめてくれます。

     

    先輩ばかりの現場です。

     

     

     

    塗装屋さんも随時仕上げてってくれます。

     

    垂木同様に背峰部分だけ白くなりました。

     

    いい感じです。

     

     

     

    と、まぁ今回の現場ネタはもうないので

    告知しまーす。

     

    6月11日(日)神奈川県辻堂海浜公園にて行なわれる

    「辻堂ローカルマーケット」に平成建設も出店します。

    内容は工具を使って折り畳みラックを作る企画です。

    ご興味ある方、お近くの方ご参加ください。チラ見だけでも結構です。

    雨天は中止となります。

    お待ちしております。

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

    Profile | 大工


    渡邊 唯希(わたなべゆいき)

    一級建築大工技能士  二級建築士

  • May
    12
    2017

    5月上旬でソワソワする理由。

     

    ここ最近、ボディーソープを変えてみたのですが、

     

     

    CMとかでしっとり、柔らか~いお肌になるということで試してみました。

     

     

    すると、ゴワゴワだった感触が

     

     

    見事にふんわりと手触りが柔らかくなりました。(*´ω`*)

     

     

     

     

     

     

     

    ボディータオルの方が。

     

     

     

     

     

    そんなこんなでいくらか

     

    お肌も柔らか~くなっているといいのですが・・・。

     

     

    女子モドキを脱却すべく

     

    日々奮闘中の大工工事部のながともです。

     

     

     

     

    社会人になって、よりお風呂に出かける機会も増えて

     

     

    ソワソワしなくなりました。

     

     

    ワクワクはしますが^^

     

     

     

     

     

     

    話変わりまして、

     

    ソワソワもワクワクもするのが・・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

    ずらっと並べられた大工道具たちです。

     

     

    5月から工務部で研修を終えた大工1年生が配属されました。

     

     

    それに伴って彼らの道具の準備をコソコソしてました。

     

     

     

     

     

     

     

    宝の山、ならぬ丸ノコの山です。

     

     

     

    さて配属されて早速・・・・

     

     

     

     

     

     

    新人研修で小林大工と布谷大工にみっちり指導されます。

     

     

     

     

    弊社、大工工事部ではスマホでこの日に何をしたのかと

     

    作業日報を付けることができ、その作業日報のつけ方を教わる真っ最中です。

     

    皆、携帯片手にしているのは、そのためなのでご安心ください。

     

     

    講師を務めた小林大工と布谷大工は

     

     

    教える立場になって、考えながら分かりやすく伝えるのが大変と言っていました。

     

     

    教えていてより理解度が深まることもいっぱいありますしね。

     

     

    続きは次回に持ち越します。

     

    明日も事務所に行ってきます(`・ω・´)ゞ

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

  • April
    26
    2017

    6月の加工場から目が離せない理由。

    春キャベツ・・・春ニンジン・・・

     

    春は甘みや苦みのある旬のお野菜が美味しくて、

    夏は冷たいものが美味しくて、

    秋は栗やサンマが美味しくて、

    冬は焼き芋やミカン、お鍋料理が美味しくて。

     

    結果的に年中無休で、食欲旺盛な大工工事部のながともです。

     

     

     

     

     

    そろそろ沼津の桜も緑色がにじみ出てきましたね。

     

    新緑の濃い緑色が冴える時期も私は好きです。

     

     

     

     

     

     

    さて、春といえば・・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    日曜大工教室のお便りをお送りしたり、受付をするのが

     

    私、大工工事部の事務の役目の一つではあるのですが・・・・・

     

     

     

     

     

    今回おかげさまで日曜大工教室も

     

    31期目になるということで

     

     

    リニューアルいたしました!!!

     

     

     

     

     

     

     

     

    その名も【netsugi school(ねつぎスクール)】です!!

     

     

     

     

    6月の毎週日曜日に、弊社の沼津本社加工場にお越しいただき

     

    道具の使い方など、DIYのはじめの一歩を学びながら

     

    ご自分の作品をお作りいただけるという内容です。

     

    ↓↓お申し込みはこちらから↓↓

     

    https://netsugi.jp/netsugi-school-rsv/

     

     

    費用は講座費、保険料含めて16000円(道具費、材料費は別途ご用意ください。)

     

     

    一見、金額が・・・と思われる方もいらっしゃるかと存じますが、

     

     

    1回分に換算するとお料理教室や

     

    フラワーアレンジメントなどの習い事と大差ないのです。

     

     

     

    それでDIYの基礎から学べて、

     

    自分の愛着のある作品が作れるとなると

     

    魅力的な内容だと思います。

     

     

     

    ・・・・・いかがでしょうか?

     

     

     

    今回初めての試みでもあり、作業する場所などに限りがあるため

     

    残念ながら定員を決めさせていただいております。

     

     

    今まで日曜大工教室にご参加いただいている生徒の一部の方には

     

    既にこのお知らせが届いておりますので

     

     

    いつ、どのタイミングで定員が埋まるかは未知の世界です。

     

     

    ご都合がよろしければ

     

     

    お申し込みの上、ご参加いただければと存じます。

     

    ↓↓お申し込みはこちらから↓↓

     

    https://netsugi.jp/netsugi-school-rsv/

     

     

     

    みなさんと素敵な日曜日が過ごせる時を

     

     

    楽しみにしております。

     

     

    よろしくお願いします。

     

     

    新しいことが動き出す時ってワクワクしますね。

     

    その気持ちをかかえつつ・・・

     

    明日も事務所に行ってきます(`・ω・´)ゞ

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

  • April
    15
    2017

    席を外していた理由。(前編)

    4月になって早1週間が経ち、

     

    温かい日差しの太陽に会えるかと思いきや

     

    なかなか雨雲が手放してくれないようで

     

    沼津本社は雨空が続いております。

     

     

    改めましてこんにちは!

     

     

    雨にも負けず、雷が好きな大工工事部のながともです。

     

     

    かといって誰かに雷を落とすのは

     

     

    めったにないのでご安心ください(^_-)-☆

     

     

    それはとうと4月上旬はまさしく「春の嵐」のごとく

     

    ドタバタしておりました。

     

     

     

     

     

     

     

    同期が結婚式に招待してくださり、あふれんばかりの幸せをいただき。

     

    (大変素敵な式でした!この場を借りてありがとうございます。)

     

     

     

    社内では・・・・

     

     

     

     

     

    私のデスクにはピカピカのランドセ・・・・ではなくてヘルメット!!

     

    が今後の持ち主を今か今かと待っております。

     

     

     

     

     

     

    本社の会議室では・・・・・

     

     

     

     

     

    おっ!毎年恒例の「新人研修」ですね。

     

     

    私自身は今までこの時期は現場にいたので

     

     

    こうして新人研修の風景を目の当たりにするのは入社以来なかったのですが・・・。

     

     

     

     

    ん・・・・?

     

     

    どこか見たことのある長身の男性・・・。

     

     

     

     

     

     

    昌平さんではありませんか!

     

    (↑どんな方かはブログの記事をご覧ください。人一倍お客様への気持ちが熱い素敵な大工の上司です。)

     

     

     

    作業着姿も素敵ですが、スーツ姿もキマってますね^^

     

     

    多分こんな学校の先生がいたら

     

     

    女子生徒にモテてしょうがないと思います。

     

     

     

     

    ・・・あっ。私も業務中でした。三「(;・・)」

     

     

     

     

    4月上旬は、通常業務と女性大工2名の新人研修の講師役で

     

    「2足のわらじ」を履いてみましたが、

     

    上手く履きこなせませんでした^^;

     

     

    が、私自身はとても楽しく研修をさせていただきました。

     

     

    あとは彼女たちがこれから現場に出ていくうえで、

     

     

    私が教えたことをうまく役立ててくれることを願うのみです。

     

     

    現場で、頭で「記録」するのではなく、体で「記憶」する。ということが

     

    ほとんどなんですけどね。

     

     

    真面目になっちゃいましたね。

     

    次回はその新人研修の模様をお伝えしたいと思います。

     

     

    明日も事務所に行ってきます(`・ω・´)ゞ

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

  • March
    02
    2017

    続・記念!

    徐々に、日が長くなってきて・・・・

     

    徐々に、温かくなって・・・・

     

    徐々に梅が散って・・・・・

     

    と、じわじわ春が近づいてきてますね。

     

     

     

    改めましてこんにちは!

     

    甘じょっぱい桜がちょこんと乗ったあんパンが好きな

     

    大工工事部のながともです。

     

     

     

     

     

    さっそく前回のnetsugi caféのワークショップの続きです。

     

     

    ワークショップの説明が終わって、いざ制作です!

     

     

     

     

     

     

     

     

    せっかく作るなら「より良いもの」を・・・

     

     

    と思い、寄木チップの組み合わせを考えつつ

     

     

     

    あっ写真っ写真!

     

    と手元にカメラを向けつつ・・・。

     

     

     

    デザインが決まったのでボンドでくっつけたのがこちらです。

     

     

     

     

     

    真ん中のはボンド付けはこれからの状態ですが^^;

     

     

    ボンドをうまく塗って小さな寄木パーツを

     

    上手にくっつけるのが難しくて

     

     

     

     

     

     

    親子で参加された方はこのように連係プレーで作ってました。

     

     

     

     

     

     

    ボンドが固まったら、角とかを紙やすりで擦って・・・

     

     

     

     

    塗装、パーツを接着して完成です☆彡

     

     

     

     

     

     

     

    秋元さんに淹れてもらったコーヒーと

     

     

    「できた~」という達成感を味わいつつ・・・。

     

     

     

     

     

    帰り際、お土産もいただきました^^

     

     

     

     

    私は左のストラップを頂きましたが、右のひのきの香り袋。

     

     

    どちらかお選びいただけます。

     

    ストラップは毎月樹種を変えるらしく

     

    思わずコレクションしたくなりますね^^

     

     

     

    充実したワークショップをさせていただきました。

     

    これからスタッフとして、時にお客さんの中に混じっているかもしれませんが

     

    お越しいただいた皆さんの楽しんでる姿を拝見しに行きたいなと思います。

     

     

     

    今後のnetsugi caféがもっと賑やかになるように願いつつ・・・

     

     

    明日も事務所に行ってきます(`・ω・´)ゞ

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

大工の日々―平成建設職人集団
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.