• May
    18
    2016

    仕分けております。

     

     

    こんにちは!

     

     

    大工工事部のながともです。

     

     

     

     

     

     

     

    本格的に屋根瓦の工事が始まりました。

     

     

     

     

     

    ウレタンの吹き付けが終わって・・・・・。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    うねっと曲がったものが到着しました!

     

     

     

    何かと言いますと?

     

     

     

     

     

    玄関の框です!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    坂内大工が小穴カッターという電動工具で

     

     

    冷静かつ大胆に曲面の框に

     

     

    しゃくり(=凹んでいる所)を作っております。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    私は框をしっかり押さえつつ、

     

     

     

    臨場感溢れる写真を撮らせていただきました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    私だったら

     

     

     

    「ホントにココをしゃくれば大丈夫かな?

     

     

     

     

    「いやぁ〜不安だな〜」

     

     

     

     

     

    と框を目の前に、数時間おののいてしまうのですが

     

     

     

     

     

    静かに、しっかり確認して

     

     

    さらっと加工する坂内大工を見てて

     

     

     

    経験値の違いを感じました( ̄ω ̄;)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ところで

     

     

     

    題名の

     

     

     

    何を仕分けたかと言いますと・・・?

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    無垢板のフローリング材(=床板)です!

     

     

     

     

    この床板は、

     

     

    味が出るように

     

     

    既に傷やへこみなどの加工がされております。

     

     

     

     

     

     

    初めてお目にかかりました。

     

     

     

     

     

     

     

     

    普段、床板はある一定の法則で均等に貼るのですが

     

     

     

     

    この床板は「乱尺貼り」といって

     

     

    ランダムの長さで床板が一箱に入っています。

     

     

     

     

     

     

     

     

    この長さを施工の際、やりやすいように

     

     

     

    必殺仕分け人!しました。

     

     

     

     

     

     

     

     

    さらに、無垢材の床板は、

     

     

    従来の既製品の床板と違って

     

     

    伸縮、ねじれが生じやすいので

     

     

     

    少しでもそれが起こらないように

     

     

     

    すぐさま開梱し、

     

     

    お家の空気を吸わせて

     

     

    馴染ませます。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    味のある床板だけに

     

     

     

    ワインみたいに熟成してるみたいですね。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    これが床に広がって味のある空間になるのを

     

     

     

    楽しみにしつつ現場に・・・・

     

     

     

     

     

    おっと!

     

     

     

     

    もう一つ味のあるものが!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    こちらは規則正しく綺麗に並んでおります。

     

     

     

     

     

     

     

     

    屋根工事もまとまりました!

     

     

     

     

    今度こそ、

     

     

    明日も現場に行ってきます(・ω・)ゞ

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

  • May
    16
    2016

    〝ひかり板〟

     

    こんにちは 大工工事部 平松です。

     

     

     

     

     

     

    連休は前半戦に実家の長崎に飛びました。

     

     

     

    父が3月で定年退職したため、子供、孫が数年ぶりに全員集合しました。

     

     

     

    40年仕事一筋、そういう人でした。全く違う仕事ですが、働くということを背中で教えてもらった気がします。

     

     

    少し休んだらまた仕事するみたいですが(笑) そういう人です。  

     

     

    弟は報道関係の仕事なので、しばらく震災の影響で会社に缶詰だったようです。

     

     

    様々な傷痕を感じながらも、久しぶりに集まった家族と色々と話すことができて、有意義な時間を過ごすことができました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    今回は〝ひかり板〟のことを書いていきたいと思います。

     

     

     

     

     

     

    前に載せてもらったひかり板です。

     

     

     

     

    その時はてっきり自分が解読してうつしていくものかと思っていましたが、小川さんがそのまま相手にうつしていく作業までしてくれています。

     

     

     

     

    今回、その作業に密着させてもらいました!

     

     

     

     

     

     

     

    まずは写し取る作業です。

     

     

    指矩の分、返してますね。指矩の幅が五分だから、〝五〟と書いてあります。

     

     

    板の後ろに3寸角をつけて安定させてから角度を写しています。

     

     

     

     

     

     

     

    水墨からの返りも両側から正確に写しとり、結びます。

     

     

     

     

     

     

     

    ひかり板ができたら、そのまま受ける梁の方に写していきます。

     

     

     

    芯と返りを正確に合わせて動かないように固定したら、正確に写し取ります。

     

     

     

     

     

     

    刻みをやっていると、墨の正確さ、わかりやすさが分かってきます。

     

     

     

    これまで何ヶ月にも及ぶ墨つけ作業。これからもまだまだ続きます。

     

     

     

    刻みの方にも目を向けながら、自分にはわからない部分で多くの工夫、苦労がなされている事と思います。

     

     

     

    これからも少しでも多く吸収し、伝えることが出来たらと思います。

     

     

     

     

     

     

     

     

    こちらでは、刻む前にダンボールで確認作業をしています。

     

     

     

    オスを刻んだら、芯と水を写し、型をとります。

     

     

     

    メスに墨はしてありますが、鑿をいれる前にこれで確認しています。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    着々と進んできました。 部分的に組んで長さや矩の確認をしています。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    並行して柱の刻みも始まりました!

     

     

     

    人員も続々と動員されてきています。

     

     

     

    毎日が見所満載です!

     

     

     

     

     

     

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

    Profile | 大工


    平松 哲朗(ひらまつ てつろう)

    一級建築大工技能士

  • May
    13
    2016

    発掘しておりました。

     

     

    こんにちは!

     

     

     

     

    大工工事部のながともです。

     

     

     

     

     

    今回は私事ですがゴールデンウィークのお話です。

     

     

     

     

     

    そもそもゴールデンウィークと

     

     

    いつから呼ばれるようになったんでしょうか?

     

     

     

    ご存知でしょうか?

     

     

     

     

     

     

     

    「ゴールデンウィーク」の名称は、

     

     

    某映画作品がこのGWの期間に

     

     

    正月映画やお盆映画以上の興行成績を残したことで、

     

     

    映画界でこの時期に多数の動員を生み出すことや

     

     

    活性化を目的として、当時作成された宣伝用語であり、

     

     

     

    1952年頃から一般に使われるようになった

     

     

    和製英語なのだそうです。

     

    (Wikipediaより)

     

     

     

     

    なるほど。映画がきっかけだったのですね!

     

     

     

     

     

     

     

    本題です。

     

     

     

     

    私はゴールデンウィークは

     

     

     

    ブログをしたためていたのは勿論ですが

     

     

     

    前々から気になっていた所へ行ってきました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    フリーマーケットです。

     

     

     

     

     

     

    お目当ては・・・・・

     

     

     

     

    洋服でも

     

     

     

     

    靴でも

     

     

     

     

     

    時計でも

     

     

     

     

     

    骨董品でもありません。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    立かんなと万力

     

     

     

     

     

     

    です。

     

     

     

     

     

     

     

    我ながら

     

     

     

     

    「休日の昼下がりに女性が買う物か?」と

     

     

    思いましたが

     

     

     

    欲しくて買っちゃいました。

     

     

     

     

    他のお店でも平かんなは売られていたのですが

     

     

     

     

    なかなかの使われっぷりの

     

     

    錆っぷりで

     

     

     

    刃もほとんどなく

     

     

    余命あとわずかな道具達が多くて

     

     

     

    諦めかけていたら・・・・・

     

     

     

     

     

    まさか

     

     

    立ちかんな(かんなを調整するのに必要なかんな)に

     

     

     

    お目にかかれるとは思わなかったです( ̄ω ̄;)

     

     

     

     

    また機会があれば

     

     

    今度は名品を発掘したいものです。

     

     

     

     

    その日を楽しみにしつつ

     

     

     

    明日も現場に行ってきます(・ω・)ゞ

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

  • May
    11
    2016

    吹き付けられております。

     

     

    こんにちは!

     

     

     

    大工工事部のながともです。

     

     

     

     

     

     

    この日は新築住宅の現場で

     

     

     

    一つの節目を迎えております。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    この日はウレタン吹き付けの日です。

     

     

     

    お家の中の外壁に面する壁、屋根面に

     

     

     

    断熱材を吹き付けてもらいます。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    丹精込めて施工した通気君も

     

     

     

     

    ウレタンに覆われて見えなくなるのでお別れです(ノ_・。)

     

     

     

     

     

     

     

    さようなら・・・。ちゃんと屋根面の通気を担うんだぞ。

     

     

     

     

    と名残惜しいのも束の間。

     

     

     

     

     

    坂内大工と私は青空の元・・・・・。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    軒天井の下地を組みます。

     

     

     

    (ウレタン吹き付け中はお家の中に入れないので・・・・。)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    この下地にあとでケイカル板が貼られます。

     

     

     

     

     

     

     

     

    さて、中はいかがでしょうか?

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    おぉ〜。

     

     

     

    綺麗かつ、ふんだんに

     

     

     

    ウレタンが吹き付けられております。

     

     

     

    これで断熱はバッチリですね◎

     

     

     

     

     

     

     

     

    ココから搬入される資材が

     

     

    現場に届く限り

     

     

     

     

    がしがしと進みます。

     

     

     

     

     

    明日もやる気十分に

     

     

     

    現場に行ってきます(・ω・)ゞ

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

  • May
    09
    2016

    歓喜しております。

     

     

     

    こんにちは!

     

     

    大工工事部のながともです。

     

     

     

     

     

     

     

     

    いや〜やられました( ̄ω ̄;)
     

     

     

     

     

     

    平松さん!

     

     

     

    前回の平松大工の「もえております」

     

     

     

     

    私も引っかかりました。

     

     

     

     

     

    ブログのタイトルだけ見て

     

     

     

     

    「あれ〜私、何に萌えてる記事書いたっけか?」

     

     

    と思って読み進めたら

     

     

    平松大工の記事でした。

     

     

     

     

    さすがです!

     

     

     

    平松大工自身

     

     

     

    新築住宅、リフォームの現場で

     

     

     

    多くのお施主様を驚かせてきただけあって

     

     

     

    私も驚かされました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    皆さん、連休はいかがお過ごしだったでしょうか?

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    上手くお休みをつなげて

     

     

    ゴールデンウィーク満喫コースの方や

     

     

     

     

     

     

     

    飛石連休でお仕事のペースが

     

    崩れないようにされた方

     

     

     

     

     

     

     

    祝日関係なしに連日勤務された方

     

     

     

     

     

     

     

    さまざまだと思います。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    私は・・・・

     

     

     

    追々お伝えさせていただきます。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ゴールデンウィークがくることも

     

     

     

    非常に嬉しいことだったのですが

     

     

     

    その前に嬉しいことがありました^^

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    もったいぶらずに行きます!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    知る人ぞ知るグッズなのですが

     

     

     

    ご存知でしょうか?

     

     

     

     

     

     

    「メカ・カップラ・キャップ(=通称:mcc)」で

     

     

    ございます。

     

     

     

     

     

     

     

    弊社の静岡県内で活躍する社員職人の多くは

     

     

    現場に向かう車中は行きも帰りも

     

     

     

    ラジオ「K−mix」を聞いております。

     

     

     

     

     

     

     

    帰りの時間帯は五時過ぎからがほとんどですが

     

     

    その時間帯は「RADIO KIDS」が放送されております。

     

     

     

     

     

    それで夕方に現場から現場へ移動する際に

     

     

    メールを送ったら・・・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    読まれました!!!!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    一緒にプレゼントコーナーに応募したら・・・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    当たりました!!!!

     

     

    めっちゃくちゃ嬉しいです!!!!!!

     

     

    ありがとうございます!

     

     

     

     

     

     

     

    今回当選した「メカ・カップラ・キャップ」の用途は

     

     

     

    キーホルダーだけには留まらず・・・・

     

     

     

     

     

     

    カップラーメンのフタを押さえてくれるんです!

     

     

     

     

     

    (でも嬉しくて、まだフタを押さえる仕事はせずに

     

     

    目につくとこに飾ってあります。^^;)

     

     

     

     

     

     

     

    この一件があったのが現場に哲さん達が来てくれた日

     

     

    前日だったので

     

     

    案の定、哲さんが

     

     

    現場に到着してからの第一声が

     

     

     

     

    「昨日読まれてたでしょ!?」

     

     

     

     

     

    でした。

     

     

     

    嬉し恥ずかしな出来事でした。

     

     

     

     

     

     

     

     

    これからも引き続き、楽しみに聞かせていただきます!

     

     

     

     

     

     

    さて明日もラジオ聞きつつ

     

     

    現場に行ってきます!(・ω・)ゞ

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

大工の日々―平成建設職人集団
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.