• January
    19
    2017

    チームワーク

    はじめまして、大工工事部四課の石川です。

     

    平松君のブログでちょいちょい出てきた ”博康さん” が私です。

     

    昨年の3月より、T様邸新築工事に携わっています。沼津での埋木、刻み、仮組みを経て、現在は鎌倉の現場で日々頑張っています。

     

    初めてのブログなので、慣れるまでは読みづらいと思いますが、よろしくお願いします。

     

     

    2017年になって、早いものでもう半月が過ぎましたね。皆さんは2017年、新しく始めたこと、始めようと思っていることはありますか?

     

    私は、お正月太りをしてしまったので、ジョギングを始めようと決意しましたが… すでに半月が過ぎてしまいました。

     

    しかし、

     

    鎌倉の現場では、2017年に入って新しく始めたことがあります!

     

    その様子がこちら

     

     

     

    !!!

     

     

     

    そう!

     

    ラジオ体操です。

     

    T様邸ではこれまで、個々で準備運動をしていました。

     

    外部作業では、垂木などの重たくて長い材料の荷揚げ、運搬、取り付けを複数人で作業することが多く、作業員同士のチームワークが大事になってきます。

     

    毎朝、朝礼前にみんなでラジオ体操をすることで、よりチームワークが高まると思い始めることにしました。

     

    ちなみに、ラジオ体操にはダイエット効果もあるみたいですよ。

     

    まだまだ現場は始まったばかりですが、最後までみんなが一致団結して作業が進められるように続けていきたいと思っています。

     

     

     

    現場では、下屋下地がもうすぐ終わり、大屋根の養生がはがされました。

     

    屋根下地もいよいよ最終章に突入です。

     

    それでは、今日も一日安全作業で頑張るぞー!!

     

     

    おー!!

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

    Profile | 大工


    石川 博康(いしかわ ひろやす)

    一級建築大工技能士

  • January
    17
    2017

    応援部隊!

     

    事務になってからというもの

     

    毎日お化粧するようになりましたが

     

    未だに眉毛の書き方が決まりません!!

     

     

    改めまして、こんにちは!

     

    大工工事部のながともです。

     

     

     

     

     

    T様邸のレポーターが増えましたね。

     

     

     

    2年目の瀧本大工はT様邸に付きっきりで

     

    毎日本社加工場でも奮闘しておりました。

     

    いつも私は瀧本大工の事をタッキーと呼んでいるのですが

     

    メキメキと成長しており、そろそろ恐れ多くなってきました^^;

     

    ブログを通してではありますが

     

    今も鎌倉で頑張っている姿が窺えて何よりです。

     

     

    今後も瀧本大工並びにT様邸のレポートをお楽しみください。

     

     

     

     

     

     

    私はと言いますと・・・?

     

     

     

     

     

     

     

     

    久しぶりに現場に行かせていただきました。

     

     

    山中大工の依頼で解体工事の付き添いです。

     

     

     

    弊社はご存知の通りマンション物件も扱っております。

     

     

    賃貸される方が住んでいる間にやむを得ず

     

     

    つけてしまった床や壁の傷をお直しするために

     

     

    賃貸のお部屋の改修を依頼されることもしばしばあります。

     

     

     

     

     

    そこで登場するのは

     

     

    我が大工工事部リフォーム部隊なのであります(`・ω・´)ゞ

     

     

    厳密には私は正式なリフォーム部隊ではないのですが

     

     

    事務になる前からリフォーム工事も体得したいと思っておりました。

     

     

     

     

    今回はその傷ついてしまった床板を剥がすのですが

     

    リフォーム工事は基本解体するところから始まるので

     

    某アニメキャラクターみたいですが

     

    「オラ!ワクワクすっぞ!」

     

    という心境でした。

     

     

    久しぶりの現場でもありますしね^^

     

     

    解体前をとるのを忘れてしまい

     

    部屋は若干異なりますが

     

     

     

     

    フローリングを・・・・

     

     

     

     

     

    剥がしまくりました。

     

     

    山中大工がフローリングを剥がし

     

    私はそのあとを追いかけるように、床板を留める釘を抜いたり

     

    写真にもある床板を張り付けるためのボンドを削ったりしました。

     

     

    無我夢中になって単純に作業するのも結構好きなので

     

     

    大変な作業ではありましたが楽しくさせていただきました。

     

     

    ありがとうございます(*´ω`*)

     

     

    この後、レポートはできませんが

     

     

    山中大工が新しくフローリングを貼ってくださってます。

     

     

     

    しみじみ思いましたが

     

    大工の時は日常茶飯事で平気でしたが

     

    手に生傷があって

     

    その状態でお風呂でボディスクラブ(主成分が塩)を塗ろうとしたら

     

     

    Oooh!ジャパニーズ!生傷!

     

     

    なぜか欧米風のリアクションをとってしまいました。

     

     

     

    なにあともあれ、

     

    こうしてちょくちょく現場のお話もしたいので

     

    また現場に行ける日を楽しみにしつつ・・・。

     

     

     

    明日も事務所に行ってきます(`・ω・´)ゞ

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

  • January
    16
    2017

    鎌倉だより①

     お初にお目にかかります。大工2年目の瀧本篤典です。

    T様邸にたずさわって早くも1年が経ちました。

    昨年一年間は、お弁当係として沼津の加工場で息巻いていました。

    現在は戦いの場を鎌倉にうつし、お茶出し係として息巻いております。

    ぼくにできることは、掃除をすること、重いものを運ぶこと、大きい声を出すことぐらいです。

    右も左も日本語もわからないことだらけですが、先輩方が作ってくださった仕事に全力で取り組んでいきたいと思います。

     

     

     

     

    さて、現場では『面戸』なるものを取り付けています。

    隙間を埋める板状の物を『面戸』と呼び、使う場所材質によって多種類の面戸があります。今回は桁の上の垂木と垂木の間に挿入します。

     

    こんな感じです。

     

     

    それを溝に沿って

     

     

     

    ストンっ

     

     

     

     

    ぼくにとって何ヶ月も前(加工時)の疑問が、答えになる瞬間です。

    これが、面戸シャクリおよび面戸かと、、、

     

     

    これを渡邉先輩が

    もくもくもくもくもくもくもくもく・・・默

     

     

    美しい!!!渡邊さんはもくもくタイプのようです。

     

     

    一方、その頃原田先輩は

     

     

    違います、チョークスリーパーホールドではありません。

     

    面戸と垂木を留めでつけているところです。

     

    上端も

     

     

    下端も

     

     

    見えないところまでピッタピタについていました。

     

     

    完成形がこれっっ!!!

     

     

    お分かりいただけるでしょうか。

     

    ここです!!!

     

     

    原田さんは、ものの数分で仕上げていましたが、ぼくにとっては

    鳥肌ものでした。

     

    が、このちょこんぶり、、、

     

    世知辛い

     

    この現場に足を運ばれた際は、ぜひ探してみてください。

     

    他にもこの現場には数え切れない程の良い仕事が隠れています。

    少しでも紹介していければと思っています。

     

     

     

     

     

    おまけ:鎌倉家の晩御飯「手作り餃子」

     

    ではでは

     

     

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

  • January
    11
    2017

    年始のお知らせでございます。その2

     

    あけましておめでとうございます!

     

     

     

    大工工事部のながともです。

     

     

     

     

    かれこれ今年の春から入社5年目になります。

     

     

    現在事務職を引き継いで

     

    女性大工はお休みモードなのですが

     

     

    早く事務業務に慣れて

     

     

    少しでも現場に行ける時間が

     

     

    できればと思います。

     

     

     

     

     

    T様邸の大工、

     

    その他静岡県、首都圏内を奔走する大工工事部一同

     

     

    これからもよろしくお願い申し上げます。

     

     

     

     

     

    早速お知らせですが・・・・

     

     

     

    前回私の記事にてお知らせしました

     

     

    netsugi cafeのワークショップのご予約ですが

     

     

    着々と埋まりつつあります!

     

     

    ご予約いただきありがとうございます!

     

     

    残念ながら数に限りがございますので

     

     

    参加するか否か迷っている方は

     

     

    お早めにご予約いただければと思います。

     

     

    よろしくお願いいたします。

     

     

     

     

     

    テンポよく2件目行きますよ!

     

     

     

    1月14日(土)15日(日)

     

    静岡市の新築マンションの現場にて

     

    構造見学会を開催いたします!

     

     

     

     

     

    昨年内の話にタイムリープしますが

     

     

    私がまだ大工として現場にいたころ

     

     

    1階の一室の最初の方の

     

     

    木工事をさせていただきました。

     

     

     

    私の師匠の重森大工(=重さん)が担当の現場でもあり

     

     

    こちらのマンションの大工仕事が終わるまで

     

     

    重さんと一緒に組める!と

     

     

    ワクワクしてたのですが

     

     

    突然、事務をすることが決まったため

     

     

    現在私にとって最後の現場となってしまいました。

     

     

    (合間を見つけて、現場に戻る気満々ですけどね)

     

     

     

    そんなこんなで個人的に思い入れのある現場に

     

     

    一人でも多くのお客様にお越しいただけたら幸いです(*´ω`*)。

     

     

     

     

    思いが重すぎましたね^^;

     

     

     

     

    将来的にマンションを・・・・とご検討中のお客様。

     

     

     

    お気軽にお問い合わせ・ご予約(平成建設:静岡支店より)の上、

     

    お越しくださいませ。

     

     

     

     

     

    最後に欲張ってもう一つ・・・

     

     

     

     

     

     

    弊社のコンセプト住宅「木かげの家」

     

     

    完成見学会が1月14日(土)・15日(日)

     

    沼津市にて開催されます!

     

     

    こちらも予約制ですので、お忘れなく。

     

     

     

     

     

    お正月、いっぱい食べてしまった分を

     

    いかに消化するか思案しつつ・・・

     

    声を大にして告知させていただきましたが・・・・

     

     

    もっとシェイプアップしなきゃ・・・ですね(;^_^A

     

     

     

    明日も会社に行ってきます(`・ω・´)ゞ

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

  • January
    10
    2017

    仕事始めは。

    明けましておめでとうございます。

    渡邊です。

     

    新年を迎え仕事を始めるにあたりみなさんそれぞれ行なうことがあると思います。

     

    道具を新調したり、

    祝賀式を催したりします。

     

    先日、小田原市報徳二宮神社では大鳥居が木造に作り替えられるにあたり

    「ちょうな始め」が行なわれました。

     

     

    ちょうなはじめとは、起工式または新年仕事はじめに行なわれる儀式のことです。

     

    順に丈量の儀。墨指しの儀。手斧の儀。鋸の儀。鉋の儀。槌打ちの儀。

    が行なわれます。

    この一連の動作を「ちょうなはじめ」と言います。

    貴重な神事を見学させてもらうことができました。

     

     

     

    さて。現場。

    T様の檀那寺に、T様、設計、大工皆で参り、安全祈願をして仕事始めとなりました。

    そして、T様より祈祷がなされたお守りを大工一人ひとりに頂きました。

    まだ1年以上続く木工事。無事故でいきます。

     

    現場は進み、天空の戦士たちは

    化粧板を張り、

    斜め野地を張り、

    断熱材を張り、

     

    通気胴縁、上野地、ルーフィングを終え、一次葺きが一段落しました。

    これから、板金屋さんに板金を葺いてもらい、

    さらに母屋を流して、垂木、、、とまだまだ続きます。

     

    今回は断熱材に注目!

    家の断熱はスタイロフォーム、グラスウール、ウレタン吹き付けが主流です。

     

    T様では「フォレストボード」を使用しています。

    これは杉皮、トウモロコシを細かく砕いたものを固めた断熱材なので環境、人に優しい建材です。

    かつ、蓄熱性に優れ結露がしにくいと言われています。

    ここにもこだわりを感じました。

     

     

    工事現場は怪我と隣合わせの環境ですが

    未然に防げる事故はたくさんあります。

    一同協力して予防していきます。

     

    労災0!ブログ上位!

    みなさま今年もよろしくお願いします。

     

     

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

    Profile | 大工


    渡邊 唯希(わたなべゆいき)

    一級建築大工技能士  二級建築士

大工の日々―平成建設職人集団
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.