こんばんは。大工の福田です。
今日は昨日の続きです…。
じゃあ、ベットの下にレールごと収納してしまおうと、
台車を作りました。
簡単だし、日曜日に作ったので、ホントの日曜大工になりましたが、
少しだけ工夫してあります。
ベニヤの側面に溝を掘って、
下端を丸く面取りして、
車用のモールを付けました。
こうすれば、どこを持っても、どこにあたっても、傷つきません。
しかも極めつけは、本物のトラロープを使用することにより、
雰囲気が出たと思いませんか?
これにて、あっ、一件落着なり!!
最後に少しだけ真面目な話をすると…、
やはり、自分が作ったもので周りが喜んでくれる、
本当に、最高の仕事だと思っています。
今日は、最近起きた出来事の話をしたいと思います。
こんばんは。大工の福田昌平です。
敷地確保のために、既存の鉄道架線が移動する、という現場に居合わせました。
プラレールの話ですが・・・(汗)
住民(長男)の、一日中プラレールを出しておきたいという要望に、
市長(嫁)は、少しだけなら・・・
ということで、収まっていたのですが、
やはり、クローゼットの折れ戸を開けるときに弊害出るため、
撤去されそうです。
どうなることやら・・・
続きは、明日に・・・