みなさん本日もおつかれさまです。
大工のいなぎです。
先日無事に新しい現場の上棟式を終えました。
新たなお施主様とのお付き合いが始まったわけです。
そのときの挨拶の言葉、「心をひとつに」が印象に残りました。
うちら大工も心ひとつに来春の完成にむけてがんばります。
とりあえず刃物研ぎます。
こんばんは。大工の山中です。
先日行った技術テスト、実はみんなの真剣な顔を撮れる良い機会でもあるんです。
でも撮れるのは真剣な顔だけじゃなく・・・
なでしこ大工の女子会も撮れました。
試験中は気が張ってたので、昼休みは皆リラックスしてます。
こっちでは大工1年目の同期会が始まってますね。
こっちは現在首都圏勤務と、元首都圏勤務が「そっちはどう?」と言い合ってますね・・・たぶん。
真剣な眼差しが並ぶ実技試験、
昼休みには気を緩め、
自信のない面持ちで道具検査をむかえ、
実技採点では一喜一憂、
試験を終えた人が増えるにつれ、加工場が笑顔で溢れていきます。
実技テストではホントに若手の色んな顔が見れました!
次回どんな顔が見れるか楽しみです。
そういえば厳しい試験官の油断した瞬間も・・・
福田さん!ご飯粒ついてますよ!!
おはようございます。大工の山中です。
北村さんや会社のfacebookでもお伝えした通り、行いました技術テスト!
対象は1~3年目総勢37名!
さすがに平成大工全員を対象にすると規模が大きくなり過ぎて大変なことになっっちゃいます。
今回は構造系、墨付け刻みのテストになり、1年目、2年目、3年目で課題がそれぞれ違います。
では早速、今回の優勝者を発表します。
3年目・・・・・・駒井剛!
2年目・・・・・・日高尚吾!
1年目・・・・・木村充宣!
3人とも完成度・作業時間・道具検査の3項目全てで好成績をたたき出し、見事1番に輝きました!
おめでとうございます!
そして参加者全員お疲れ様でした。
完成出来て自信となった人、中には歯がゆい思いをした人もいるかと思います。
ただ共通して言えるのは、やっただけ身になったはず。
これからも仲間と切磋琢磨して自分を磨き続けていきましょう。
こんにちは 北村です。
先週の土曜日、平成建設の加工場では恒例の技術テストが行われました。
大工1年生~3年生までの者を対象に、基本的な実技の習熟度を確認します。
私はというと、偉そうにも試験官として参加です。
みんなが夢中で鋸を走らせている合間を縫って、それぞれが日々使っている道具たちをチェックします。
機械化が進んだ今でも、玄能や鋸、鑿や鉋などは手放すことのできない大切な道具達。
大工の手となり足となり、仕事の仕上がりや作業効率に大きな影響を与えます。
ですので、刃物がしっかり研がれているか 鉋の台は調整されているか
というのはもちろんですが、丁寧に、大事に、愛情込めて使っているかどうかを重点としました。
道具を磨いて 技を磨いて ますます精進していきます。
みなさん本日もおつかれさまです。
大工のいなぎです。
一年に一回か二回、頭の中に出てくる言葉があります。
「気が利く職人になれ」
先日、久々に出てきました。
この言葉、平成建設に入る前、職安のおじさんから言われた言葉です。
おじさん、自宅のリフォームに来ている職人が気に入らなかったみたいで愚痴を聞かされました。
話の中身はまったく覚えていませんがこの言葉だけ何故か残っています。
そして自問します。
気の利く職人か
おじさんが喜ぶような職業人になっているか
一年に一回か二回。
おじさんの顔もまったく覚えていません。