こんにちは!
大工工事部のながともです。
現在現場では一通り、床を貼り終え
ボードを貼るにあたり必要な壁下地を進めております。
・・・・・・・・はっ!
そういえば「すりっとぉ!」の正体が謎のままでしたね^^;
失礼致しました。
このお家に似合う小さな家具を作ってみたいなぁ・・・
ランプとかなら作りやすいかな?
・・・・と現場で構想を立てていたら
作らずにはいられなくなりました。
(大工の性(さが)ですかね?)
ネタバレしないように
冷凍保存しておいたのですが
いよいよ解凍・・・・・・いやっ解説致します。
木の板にスライド丸のこでスリットを入れ・・・・
ボンドでガッチガチに固めて、クランプで固定し・・・・・
(溶鉱炉みたいに光ってるのはさておき・・・。)
ボンドが固まったらクランプを外し・・・・・
気になるところを
ヤスリで綺麗にしたり
角々しいところを少し面をとって
(=角張っているところを
かんなや、ヤスリがけで角を取る事。)
完成!!!
・・・・・ではないんです。
ちょっと問題点がありまして・・・
でも完成させて後日お渡ししたので
ご安心ください。
しかしながら長くなりそうなので
次回に持ち越させて頂きます。
打開策が浮かんだところで
明日も現場に行ってきます!
こんにちは!
大工工事部のながともです。
前回に引き続き、
畳寄せに床板を突きつける話です。
今までの経験をふまえて、畳寄せとにらめっこする事
数時間・・・・。
どうにかここまで貼れました。
しかし時間がかかり過ぎました;
見るに見かねて、
造作をつけ終わった
重さんにバトンタッチ。
私にコツを伝授しながらではありましたが
私の4倍速でしょうか?
さすがです・・・・・(脱帽)
ある程度、床板と畳寄せの間に
すき間がなくなってくると
あとは「こだわりの世界」に突入します。
何かというと
「はえる」です。
ん?生えるってあの生える?
土から草が生える。
木の幹から枝が生える。
そうです。
その生えるです。
あたかも畳寄せのタモ材から
床板が生えているかのように
髪の毛一本分のすき間を許さず突きつける事を言います。
「まるで生えてるようにつきついてるね。」
大工の中では、最高の褒め言葉です。
むむむ・・・生えてます。
先輩からそう褒められるように日々精進です。
重さんの凄さを思い知ったところで
明日も現場に行ってきます!
こんにちは!
大工工事部のながともです。
前回は2階の床はりの模様をお伝えさせて頂きました。
上がり框(=あがりかまち:階段と床との境目にある造作材)が来るまで
2階の床はりは一時お休み・・・・。
「長澤、降りてきて」
と1階から、重さんの一声。
数日前までこんなにあった造作材が
みるみるうちに、あるべき場所へ取り付けられました。
さて、1階に降臨した私の仕事は・・・・・。
つっ・・・・突きつけ。
細くて分かりにくいかもしれませんが
タモ材の畳寄せ(=畳と床、壁とを仕切る造作材)に
床を突きつけます。
突きつけとは
すき間なく、框や造作材などにつけて貼ることです。
極端な話
大工としても腕が問われます。
もちろん緊張します(チキンです;)
経験を重ねれば重ねる程、綺麗に早くはなりますが・・・
任せてもらえた以上、床板と鉋を手に
畳寄せとにらめっこです。
ん〜・・・・・・。
長くなりそうなので次回に持ち越します。
では明日も現場に行ってきます!
こんにちは!
大工工事部のながともです。
現在現場の進み具合は40%といったところでしょうか?
ウレタン吹き付けが完了しました!
人体で言う筋肉ですかね?
断熱性が格段と上がりました◎
さて今度は・・・・・
張り切って、床貼りです!
既製品のフローリングと言えど
色味や、木目がそっくりさんだったり
そうでなかったり・・・・。
そっくりさん同士が近くに居ると
目立ってしまうため(といっても微差ですが。)
このように分けて、散らして、
床貼りをします!
この調子でバリバリ貼りますよ!
では明日も現場に行ってきます!
こんにちは!
大工工事部のながともです。
現場では外壁のベニヤを・・・・・・
あれ?
この前は床のベニヤも貼れて
サッシもガラスもついたのでは?
鋭い方はそうお思いかと存じます。
こちらは赤羽大工の新築住宅の現場です。
こちらは現場の外側・・・・
ではなく
中庭なのです。
ひっ広いのですっ!
私が通っている現場は
ウレタン吹き付けにむけて順調なため
瀧本大工と共に応援に行ってきました!
さぁ外壁ベニヤを貼りますよぉ!
瀧本大工がつけてくれた下地に
私がベニヤ板を切って配って・・・・
それを赤羽大工が
ものすごい勢いで追いかけてきます。
まるでおにごっこです。
赤羽大工から逃げる(=ベニヤ板を切って配る)のに精一杯で
途中経過や赤羽大工の仕事っぷりを
写真に収める余裕がなく(すみません!)
やっと一息ついて一枚。
あっ奥で赤羽大工がピースしてくれてます。
後輩への指導も丁寧で、動きも機敏でサービス精神旺盛で
素晴らしい大工の一人です。
また応援に行く際はよろしくお願いします!
さて重さんが寂しがらないうちに
元の現場に戻ります。
明日も現場に行ってきます。