• February
    02
    2017

    新作!

    寒い日が続いて

     

    なるべく防寒性を・・・と思い、重ね着しまくってますが

     

    着ぶくれしてしまい、「うむーどうにかならないものか」と悶々してます。

     

     

     

    改めましてこんにちは!

     

     

    大工工事部のながともです。

     

     

     

    前回の私の記事の続きです。

     

     

     

    事務所の備品となる「消しゴムハンコ」の新作が出来ました。

     

     

     

     

     

     

     

     

    ハンコのハンコです。

     

     

    回覧する書類に「押印忘れないでくださいねー」という

     

     

    意味を込めて作ってみました(^^)/。

     

     

    せっかく内容はしっかりかけてるのに

     

    ハンコ一つ無いだけで「再提出!」ってなるのが残念ですね^^;

     

     

     

    そしてもう一つ。

     

     

     

     

     

     

     

    そう見えなかったらすみません。

     

     

    電卓です。

     

     

     

    特に私が見てるのは

     

     

    大工も現場監督も

     

     

    両方兼任なさっている方の分ですが

     

     

    金額や品物の名前などが載っている書類の

     

    内容が合っているかを「検算」するわけですが

     

    そのやり取り用に作ってみました。

     

     

    絵柄もオリジナルなので考えるのも

     

     

    消しゴムを彫るのも夢中になりますね^^*

     

     

     

    そろそろ木材で何かを作りたくなりました・・・。

     

     

     

     

     

    あっ木材といえば。

     

     

     

     

     

    「netsugi cafe」のワークショップは

     

    おかげさまで大好評頂いております。

     

     

     

     

    ありがとうございます!!

     

     

     

     

    今まで開催したワークショップも満員で

     

     

    2月4日(土)分も予約がすべて埋まり

     

     

    寄木アクセサリーが作れるのも、数組となりました。

     

     

    2000円で3個作れます。

     

     

    お悩み中の方はぜひご予約を!

     

     

     

    ものを作るって料理でも、手芸でも、絵画でも、彫刻でも、プログラミングでも

     

    なんでもそうですが

     

    形、バランス、機能などいろいろ考えて実物にする。

     

     

    その過程で夢中になって、出来上がった快感や達成感を

     

    ささやかながらでも味わっていただければと思います^^

     

     

     

    次は何を作って達成感を創造しようかと考えつつ・・・・・

     

     

    明日も事務所に行ってきます(`・ω・´)ゞ

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

  • January
    27
    2017

    1000枚の化粧板

     

    こんにちは 大工工事部の平松です。

     

     

     

     

    古材の家《鎌倉編》はブログ仲間がたくさんになりました(とても嬉しい!)ので、ローテーションになっていく予定です。

     

     

    それぞれ視点が違ったり、色々な引き出しがあるので自分も皆のブログを見るのがとても楽しみです!

     

     

     

     

     

    さて、現場の方は博康さんのブログにもあったように、いよいよ大屋根の方へと手を出し始めました。

     

     

     

     

     

     

    破風、面戸も無事に納まり、垂木の鼻先もピシッと揃いました。

     

     

     

    面戸のシャクリ加工には、唯希が買ってきた新兵器が大活躍しました。

     

     

     

     

    垂木を一度全部外す予定だったのが、おかげでそのままでいけるという好都合な事になり皆助かりました。(7メートルの垂木をまた外すというのは正直大変です・・・)

     

    詳細は次回、唯希君が詳しく説明してくれると思います。

     

     

     

     

     

    広小舞がついて、これから化粧野地を1000枚以上!!打っていく予定です。

     

     

    切妻屋根なので、いたってシンプルな仕事ですが上野地まで考えると途方にくれるような仕事量です。

     

     

    天気と睨めっこしながら得意の連携プレーで安全且つ迅速に済ませたいと思います!

     

     

     

     

     

    そういえば最近親方の姿がないとの声がありましたが、ご安心ください。

     

     

     

     

    最近は現場にいる時間はごくわずかなので、写真に納める間もなく行ってしまわれます(笑) 

     

     

    小川さんは現場監督も兼任されているので、事務所と現場を行き来して僕らの次の仕事の段取りや、他職さんと打ち合わせしたりという業務をしておられます。

     

     

    現場は現在5名で進めていますが、現場外でも多くの人が協力してくれています。

     

     

     

     

    蔵の方は一層目が完了しました。この上に板金、その上にもう一度母屋、垂木、野地をやります。

     

     

    来週からは本屋の野地貼りと並行して蔵の板金工事が始まっていく予定です。

     

     

     

     

     

     

     

     

    鎌倉寮の方では、相変わらず原田シェフが日々衝撃の料理を連発してくれています。(これだけでブログ書けるんじゃないかと思うくらい)

     

     

    見た目からして美味しそうなのがよくわかると思います。おかげで外食もほとんどせずに、予想より遥かにローコストで生活できています。

     

     

     

     

    その他にも、お米を山ほど頂いたりコーヒーやお菓子を差し入れしてもらったりと色んな方々から支援していただいています。

     

     

    応援して下さっているすべての皆様に感謝して生活し、仕事に励んでおります! 

     

     

     

     

     

     

    週末はシェフが結婚式らしいんで、タッキーがなんか作ってくれるらしいです。 

     

     

     

     

    カツカレーかな(笑)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

    Profile | 大工


    平松 哲朗(ひらまつ てつろう)

    一級建築大工技能士

  • January
    20
    2017

    備品!

     

    「夕飯どうしようかな~」

     

    と会社から家路につくまで散々考えた挙句

     

    結局お鍋に頼る日々が続いております。

     

     

     

    改めましてこんにちは!

     

     

    大工工事部のながともです。

     

     

     

    この寒い時期は鍋料理が手放せません!

     

     

     

    個人的にはおつゆの味は

     

     

    お味噌汁みたいにして

     

     

    火を止めてから、仕上げに豆乳を投入します。

     

     

     

     

     

    ・・・・・・・・さらに寒くなったらすみません。

     

     

     

    お味噌と豆乳。原料が一緒なだけに合いますね^^

     

     

     

     

     

     

    さて本題の「備品!」ですが・・・。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    事務業務で使う備品(ハンコ)を作ってみました。

     

    提出書類の締め切り用ですね^^

     

     

     

     

    外部に注文するのはお金がかかるのと

     

     

    精度は素晴らしいですが、味気ないかなと思い

     

     

    ハンコ用の消しゴムと

     

    彫刻刀(小学生の時から使っているもの)を出しました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    付箋用のプリンターを買うには

     

     

    使用頻度が少なすぎるので^^;

     

     

     

     

    極めつけは・・・・。

     

     

     

     

     

    トラックです。

     

     

    結構、社内で車両のやり取りをすることが多いので。

     

     

     

     

    もちろんハンコ自体は仕事から帰って自宅で作りましたので

     

     

     

    決して仕事中は遊んでいませんよ(;'∀')

     

     

    事務的なやり取りにも

     

     

    「遊び心」があった方がいいかと思いまして。

     

     

    どの企業でも

     

    事務になると向き合うのは「経費削減!」ですが

     

    自分なりにコツコツ経費削減できればと思います。

     

     

     

    今夜は何鍋にしましょうかね?

     

     

    と考えつつ・・・。

     

     

    明日も事務所に行ってきます(`・ω・´)ゞ

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

  • January
    17
    2017

    応援部隊!

     

    事務になってからというもの

     

    毎日お化粧するようになりましたが

     

    未だに眉毛の書き方が決まりません!!

     

     

    改めまして、こんにちは!

     

    大工工事部のながともです。

     

     

     

     

     

    T様邸のレポーターが増えましたね。

     

     

     

    2年目の瀧本大工はT様邸に付きっきりで

     

    毎日本社加工場でも奮闘しておりました。

     

    いつも私は瀧本大工の事をタッキーと呼んでいるのですが

     

    メキメキと成長しており、そろそろ恐れ多くなってきました^^;

     

    ブログを通してではありますが

     

    今も鎌倉で頑張っている姿が窺えて何よりです。

     

     

    今後も瀧本大工並びにT様邸のレポートをお楽しみください。

     

     

     

     

     

     

    私はと言いますと・・・?

     

     

     

     

     

     

     

     

    久しぶりに現場に行かせていただきました。

     

     

    山中大工の依頼で解体工事の付き添いです。

     

     

     

    弊社はご存知の通りマンション物件も扱っております。

     

     

    賃貸される方が住んでいる間にやむを得ず

     

     

    つけてしまった床や壁の傷をお直しするために

     

     

    賃貸のお部屋の改修を依頼されることもしばしばあります。

     

     

     

     

     

    そこで登場するのは

     

     

    我が大工工事部リフォーム部隊なのであります(`・ω・´)ゞ

     

     

    厳密には私は正式なリフォーム部隊ではないのですが

     

     

    事務になる前からリフォーム工事も体得したいと思っておりました。

     

     

     

     

    今回はその傷ついてしまった床板を剥がすのですが

     

    リフォーム工事は基本解体するところから始まるので

     

    某アニメキャラクターみたいですが

     

    「オラ!ワクワクすっぞ!」

     

    という心境でした。

     

     

    久しぶりの現場でもありますしね^^

     

     

    解体前をとるのを忘れてしまい

     

    部屋は若干異なりますが

     

     

     

     

    フローリングを・・・・

     

     

     

     

     

    剥がしまくりました。

     

     

    山中大工がフローリングを剥がし

     

    私はそのあとを追いかけるように、床板を留める釘を抜いたり

     

    写真にもある床板を張り付けるためのボンドを削ったりしました。

     

     

    無我夢中になって単純に作業するのも結構好きなので

     

     

    大変な作業ではありましたが楽しくさせていただきました。

     

     

    ありがとうございます(*´ω`*)

     

     

    この後、レポートはできませんが

     

     

    山中大工が新しくフローリングを貼ってくださってます。

     

     

     

    しみじみ思いましたが

     

    大工の時は日常茶飯事で平気でしたが

     

    手に生傷があって

     

    その状態でお風呂でボディスクラブ(主成分が塩)を塗ろうとしたら

     

     

    Oooh!ジャパニーズ!生傷!

     

     

    なぜか欧米風のリアクションをとってしまいました。

     

     

     

    なにあともあれ、

     

    こうしてちょくちょく現場のお話もしたいので

     

    また現場に行ける日を楽しみにしつつ・・・。

     

     

     

    明日も事務所に行ってきます(`・ω・´)ゞ

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

  • January
    10
    2017

    仕事始めは。

    明けましておめでとうございます。

    渡邊です。

     

    新年を迎え仕事を始めるにあたりみなさんそれぞれ行なうことがあると思います。

     

    道具を新調したり、

    祝賀式を催したりします。

     

    先日、小田原市報徳二宮神社では大鳥居が木造に作り替えられるにあたり

    「ちょうな始め」が行なわれました。

     

     

    ちょうなはじめとは、起工式または新年仕事はじめに行なわれる儀式のことです。

     

    順に丈量の儀。墨指しの儀。手斧の儀。鋸の儀。鉋の儀。槌打ちの儀。

    が行なわれます。

    この一連の動作を「ちょうなはじめ」と言います。

    貴重な神事を見学させてもらうことができました。

     

     

     

    さて。現場。

    T様の檀那寺に、T様、設計、大工皆で参り、安全祈願をして仕事始めとなりました。

    そして、T様より祈祷がなされたお守りを大工一人ひとりに頂きました。

    まだ1年以上続く木工事。無事故でいきます。

     

    現場は進み、天空の戦士たちは

    化粧板を張り、

    斜め野地を張り、

    断熱材を張り、

     

    通気胴縁、上野地、ルーフィングを終え、一次葺きが一段落しました。

    これから、板金屋さんに板金を葺いてもらい、

    さらに母屋を流して、垂木、、、とまだまだ続きます。

     

    今回は断熱材に注目!

    家の断熱はスタイロフォーム、グラスウール、ウレタン吹き付けが主流です。

     

    T様では「フォレストボード」を使用しています。

    これは杉皮、トウモロコシを細かく砕いたものを固めた断熱材なので環境、人に優しい建材です。

    かつ、蓄熱性に優れ結露がしにくいと言われています。

    ここにもこだわりを感じました。

     

     

    工事現場は怪我と隣合わせの環境ですが

    未然に防げる事故はたくさんあります。

    一同協力して予防していきます。

     

    労災0!ブログ上位!

    みなさま今年もよろしくお願いします。

     

     

    ブログ移転しました

    ↓↓新ブログはこちら↓↓

    Profile | 大工


    渡邊 唯希(わたなべゆいき)

    一級建築大工技能士  二級建築士

大工の日々―平成建設職人集団
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.