こんにちは!
大工工事部のながともです。
いよいよ梅雨入り。
この風景とも
しばしお別れですかね?
この大空に〜翼をひろげ〜♪
飛んで〜行っちゃあダメですね^^;
軒天井の化粧のケイカルも
綺麗に貼られて
外壁面はラス(塗り壁の下地になるアミアミのもの)で
包まれてきました。
私は2階の廊下と玄関の
石こうボードを貼り進めてました。
普段坂内大工は作業音しか立てない
サイレント大工さんなのですが
(私は力を出すのによいしょぉ〜とか
一人でせーの!とか言ってしまうのですが^^;)
坂内大工は1階にて珍しく声を上げたり
深呼吸まじりの力仕事でした。
正体はこちらです。
ででーん!
杉の化粧梁です。
お家を支える構造体ではないので
後から付ける化粧梁なのですが
こちらを坂内大工はハツっておりました。
「はつり」というのは・・・・
この「チョウナ」と呼ばれる道具で
このように、はつって木目や
木の表面の味を出すという手法です。
坂内大工曰く
木材は杉なので固くなく
加工は楽な方らしいのですが
ずっとチョウナを握って
一定のリズムで振るうのが
大変だったとの事です。
いい具合に味が出ました^^
お疲れさまですっ(・ω・)ゞ
私も負けじと自分の身長の1.5倍ある
石こうボードを切って運んでは
貼り進めます。
坂内大工も私も筋肉痛フラグが立ったところで
明日も現場に行ってきます(・ω・)ゞ
こんにちは!
大工工事部のながともです。
階段も施工が完了し
開通しました。
坂内さん、ありがとうございます。
2階もぼちぼち終盤戦です。
壁紙や、塗り壁の下地になる石こうボードを
貼りまくります。
後はこの部屋の収納をまとめれば
この部屋も脱出です。
外でも徐々に・・・・
外部の鉄骨階段の工事が進んだり
(実際に鉄骨階段がお目見えするのは大分後なのですが;)
この日は土曜日
1週間お疲れさま!
と自分を労いつつ
明日も現場に行ってきます(・ω・)ゞ
こんにちは!
大工工事部のながともです。
そろそろ梅雨入りですね。
私が造作に奮闘している間に
1階はと言いますと・・・?
坂内大工が
キッチンカウンターを据えました。
リビングを見渡せる司令塔という感じですね^^
すぐさま坂内大工は
この空間に向き合い始めました。
あとこの材料達とも・・・。
ほぼ同じ大きさの板が10枚前後
稲妻形の材料。
テレビだったらここでCMですが
CMを挟まずにいきますと・・・・
階段です。
壁下地、ボード貼りで1日目、
2日目にしてここまできてます。
さらっとお伝えしてますが、早いです。
二人でそれぞれ造作仕事をしていて
志村さんから素敵な差し入れがヽ(● ´ ー ` ●)/
ローソンの新作「抹茶と小豆のビスケット」◎
ビスケットとはいっても
パイのような積層、
しっとりとしたパンのような質感。
抹茶の香りも良くて美味しかったです。
ご馳走様です!
モチベーションも上がったお陰で
カウンターもまとまりました。
いよいよ決戦(?)を控えつつ
明日も現場に行ってきます(・ω・)ゞ
こんにちは!
大工工事部のながともです。
ここ最近は造作祭りです。
洗面脱衣室の収納の脇に・・・・
洗面カウンターが・・・・・
つくのですが
(ココに至るまで壁下地とボードで
半日以上掛かってますが><;)
このカウンターですが・・・。
このように収まるのですが
タオル掛けの金具がつく幕板は
別の材料を付けようという話でした。
その話をきいて私は・・・・
カウンターの切った部分を幕板に使えば
カウンターと同じ材料で
自然に見えるし
別の材料を発注せずに済むと思い
ボソッと提案したら
それ良いね!
と監督の志村さんもGoサインをくれました!
そんな事もあり、
私のアイデアが通った
より一層思い入れのあるカウンターになりました。
この調子で
トイレの洗面カウンターも収まりました。
ひとまず造作祭りは終了!
一息ついて
明日も現場に行ってきます(・ω・)ゞ
こんにちは!
大工工事部のながともです。
1階のリビングも瞬く間に
坂内大工の手によって貼られていきました。
軒天もケイカル版が貼られて
塗り壁を施工してくださる左官屋さん待ちです。
私も2階で・・・・・
ある物を待ちながら
引き戸のドア枠をやっとこさ付けました。
造作切ったり、下地を切ったり。
お施主様に見える部分なので
集中力もバリバリ使います。
晴天の午後。
待っていた物が現場に搬入されました。
毎度お馴染み
石こうボードです。
厚さ12mmの板が綺麗に積まれて
塊状になってます。
重たくて何度も往復して運んで、
綺麗に積んでくださる搬入屋さんには
脱帽です。
いつもありがとうございます。
集中力も使い切った所で、充電がてら
帰りにたまたま居合わせた
先輩と焼き鳥を食べにいったのですが
先輩が恋人募集中という事で
そこのご主人と、おかみさんが
いい人居たら紹介してあげるよとの事で
連絡先を交換していました。
お店でお金を落とすか
異性を口説き落とすか
隣で私はニヤニヤしてました。
おあとがよろしいようで。
先輩の幸運を祈りつつ・・・。
明日も現場に行ってきます(・ω・)ゞ